元気ワーク 元気ワーク 元気ワーク
HOME > 社会保険労務士

女性が活躍!社会保険労務士

女性が活躍する仕事!社会保険労務士

労働・社会保険には、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金など様々な種類があります。 そのしくみは複雑で、関連法規は労働基準法、労働安全衛生法など50種類以上にものぼります。
社会保険労務士は、これらの法規にのっとって必要な書類を作成し、行政機関などに提出、代行することができます。 最近では、労働、社会保険の事務手続きのほか、企業の人事、 労働管理に関する人事労働コンサルタントとしての役割が増えています。

社会保険労務士の資格

社会保険労務士試験を受験するためには、受験資格が必要です。
受験資格は次のとおりです。
・大学の一般教養科目修了者
・短大・高等専門学校卒業者
・公務員で行政事務に3年以上従事した者
・会社や労働組合などで労働社会保険関係の業務に3年以上従事した者

<社会保険労務士試験>
社会保険労務士試験は、社会保険労務士となるのに必要な知識、能力を有しているかを判定することを目的とし、毎年一回以上、 次に掲げる科目について行われています。
・労働基準法及び労働安全衛生法
・労働者災害補償保険法
・雇用保険法
・労働保険の保険料の徴収等に関する法律
・健康保険法
・厚生年金保険法
・国民年金法
・労務管理その他の労働及び社会保険に関する一般常識

問い合わせ先

全国社会保険労務士会連合会 試験センター (http://www.sharosi-siken.or.jp/)


スポンサーリンク

とりたい資格と仕事の情報が探せる「資格と仕事.net」
社会保険労務士
労務や保険、年金などの法規に基づく申請書の作成・提出が主な仕事。
扱う法規は51種類。年俸制導入やリストラなど企業の人事・労務の変化や年金制度が注目される今、 非常に有望な資格。
資格を名乗るには都道府県の社会保険労務士会会員であることが必要。 開業者のほか、企業や団体、社会保険労務士事務所に勤務する人などがいる。 法改正で法人の設立も可能になり、選択肢が増えた。


ページのトップへ戻る